叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

マーケティング・ブランドマネジメント

清澄白河を散歩して思ったこと

昨日は清澄白河(東京都江東区)を散歩しました。清澄白河は江戸時代に運河がつくられました。昭和までは木材の資材を運ぶいかだが中継する場所として栄えたようです。「清澄白河」という駅が出来たのは2000年です。駅がないころは、資材倉庫が点在する殺風…

成功した製造小売業(シャトレーゼ)

シャトレーゼは港北ニュータウンに2店舗あります。どちらの店舗も活気に溢れてます。売れないお店が多いなか、シャトレーゼは消費の冷え込みを感じません。妻はシャトレーゼの特にアイスクリームにハマってます。 はじめ、行きたいと思ったのは、テレビでシ…

ホテル代金の謎

このクイズはネットのあちこちに転がってるので、ご存じの方も多いと思いますが、出題します。3人の男がホテルに入りました。ホテルの主人が1晩3万円の部屋が空いていると言ったので、3人は1万円ずつワリカンで払って泊まりました。翌朝ホテルの主人は…

希少性と権威の狭間で(くじら軒)

センター北駅(横浜市・港北ニュータウン)周辺にあるお店で、いちばん有名なのは「くじら軒」でしょう。くじら軒はラーメン屋さんです。サンヨー食品からカップラーメンまで販売されるほどの人気店です。くじら軒がオープンしたのは1996年です。その当時、…

Kアリーナ横浜でチャウヌの《CHA EUN-WOO 2024 Just One 10 Minute [Mystery Elevator] 》を鑑賞しました

3月のベルーナドームの公演に続き、昨日はKアリーナ横浜(みなとみらい)でアンコール公演となる、チャウヌの《CHA EUN-WOO 2024 Just One 10 Minute [Mystery Elevator] 》を鑑賞しました。ベルーナドームのときの演出と大きな差はありません。ただ、なん…

博多に来てます(博多一双、セ・パ交流戦)

昨日から妻の実家のある福岡にいます。今回の旅行の目的は大分にある義父のお墓を移動(改葬)する手続きです。博多といえばやはりラーメンです。博多に到着早々、人気店の「博多一双」で食べました。人気店だけあって、味はもちろん美味しい。ただ、このお…

日本ナポリタン学会認定店舗の第1号(都筑亭)

わたしが住む、センター北駅(横浜市営地下鉄/横浜市都筑区)周辺には、心地よいお店がいくつかありますが、あえてひとつだけおススメするとしたら「都筑亭」です。都筑亭 関連ランキング:パスタ | センター北駅、センター南駅都筑亭の店のオープンは 1998…

青い絨毯に彩られた丘で

今年のGWは遠出をしませんでした。最終日の今日は、どこかに行ってみようと思いまして・・・ネモフィラを見に立川の昭和記念公園に行きました。ネモフィラの花言葉は「どこでも成功を」のようです。この花言葉はギリシャ神話の悲恋に由来しているとのこと…

13回目のApink のファンソング

4月19日、Apink の13回目のファンソング 「Wait Me There」がリリースされました。ファンソングは歌手がファンへの感謝を込めたサービスを目的とした楽曲です。Wait Me There はリーダーのパクチョロンが作詞をしてます。 안녕 오늘은 어떤 하루를 보냈니 괜…

チャウヌのファンコンサートを観るためベルーナドームに行った件

チャウヌのファンコンサートを観るため、電車で西武球場前に行きました。西部球場(ドーム)はネーミングライツにより、2022年から「ベルーナドーム」へと名称変更しています。ベルーナは「カタログ通販」を展開している会社です。パ・リーグでは、楽天やソ…

ショッピングセンターにある貴重なタイ料理のお店(メコン)

タイ料理はすっかり日本に浸透しています。でも、港北ニュータウンでは本格的なタイ料理のレストランに巡り合うのは難しそうです。タイ料理の魅力は香辛料やハーブを多用することで、辛みはもちろんですが、そこに酸味や甘みが混ざり合い、多彩な味が口のな…

失敗したラーメンテーマパークの跡地から(麺屋 空海)

むかしむかし、センター北駅(横浜市)に隣接する「ショッピングタウンあいたい」の 3階 には「ラーメン甲子園」と呼ばれる、ラーメンのテーマパークがありました。このテーマパークでは、全国からラーメン店を7店誘致し、半年単位でもっとも売上のいいお…

子育て地域の韓国料理店(伽耶廊)

韓国ドラマにハマるまで、韓国料理とは焼き肉のことだと思ってました。日本でも焼き肉は古くからありますが、焼き肉店は韓国人の多い川崎にいっぱいあったり、叙々苑などの有名店は在日朝鮮人が経営している話を聞いてるからです。冬のソナタが大ヒットした…

ニュータウンを出てパン屋さんに行く(シャンドブレ)

港北ニュータウン(神奈川県横浜市)は、美味しいパン屋さんが多い町です。自家製パン屋さんの数が多く、わたしの家から徒歩圏で相当数の自家製パン屋さんがあります。買う側の感覚からすると若干、パンの供給過多かもしれないと思います。パン屋さんにとっ…

大人がくつろぐカフェサロン(ソンジン)

スタバやタリーズに代表されるアメリカ産のカフェチェーンが浸透している街が多くあります。わたしの住む街(港北ニュータウン/横浜市)も例外ではありません。スタバもタリーズもいいお店なのは分かるのですが、どの街に行っても同じ光景を目にしても、街…

骨董市でノスタルジーに浸る

昨日は毎月第3土曜日に開催されている大和の骨董市に行きました。この市は大和駅を降りた東西のプロムナードに多数の骨董品屋さんが出店してる大規模な催しです。結構、骨董市が好きで、定期的にここに行っていたのですが、コロナ禍以降は足が遠のいてました…

ブランドに求めらる「三方よし」の理念

4月の末に韓国のアイドルグループ、Apinkのメンバーがチョン・ウンジを除く4人のメンバーと再契約しないというニュースがありました。そのとき、わたしが気にしたのは、Apinkが解散してしまうのでは!?という不安でした。ただ、この不安はすぐ打ち消されま…

化学調味料を一切使用しないスープカレーの名店(アジョワン)

横浜の港北ニュータウンは、広大な住宅地です。住宅地の真ん中にセンター北とセンター南という物流倉庫を連想する名前の商業地区があります。両地区には大型のショッピングセンターが集結しているので、飲食店の数はとても多い場所です。横浜のイメージから…

みんなが Win-Win な「クールノー・ナッシュ均衡」

クラウドサービスの競争から「ゲームの理論」 - 叡智の三猿 からのつづきです。前回の記事では、CRMのクラウドサービスを提供するA社とB社が、「セキュリティ強化」若しくは「操作性の向上」の機能を充実させることで、増えるであろう顧客数を「ゲームの理…

「フィルターバブル」という闇で、情報の自由化を叫ぶ

このブログで100回目の記事を投稿したとき(2020年11月)は、Google AdSenseの審査に受かり、喜んでいました。Google AdSenseは、Googleが提供するウェブサイトを収益化するクリック報酬型広告サービスです。しかし、Google AdSenseとの縁は続きませんでした…

十割そばが食べられるお店(ゆかりな)

「ゆかりな」は、センター北駅の駅ビル(あいたい)の4階にある、お蕎麦屋さんです。自家製のそば粉を使った手打ちの十割そばがウリのお店です。十割そばは、つなぎ(小麦粉)を使わずそば粉だけで作ったそばのことです。蕎麦屋さんの多くは、二八そばと呼…

「君たちはどう生きるか」を観たり「キレイはこれでつくれます」を読んでみたり

劇場公開から2ヵ月半がたって「君たちはどう生きるか(宮崎駿監督)」を鑑賞しました。本当は公開後、直ぐに鑑賞したかったのですが、バタバタしているうちに日数が経過しました。この映画は、久々の宮崎アニメであることはもちろんですが、タイトルとポス…

有名チェーンの上位ブランド(CAFE LEXCEL)

30余りのブランドを抱える会社の Webサイトを制作するプロジェクトにPMOとして参画したことがあります。会社の広報部がプロジェクトの主査となり、各ブランドからは MD(マーチャンダイザー)的な立場の人が参画しました。このプロジェクトのゴールは、Webサ…

わたしの為だけに書かれたサンキューレター

1995年、引っ越ししたての何もない部屋に家具を置くべく、渋谷にあった イン ザ ルーム に行きました(いまは、ニトリです)。イン ザ ルーム はかって丸井が運営していた 家具のチェーン店です。購入した家具は数点ありました。イン ザ ルームで担当してく…

良いものを作れば売れるのではなく、売れるものが良いものである

バブルの崩壊を実感したのは、1992年の夏です。勤務していた会社は、それまで大量採用を行い、わたしもバブル入社組のひとりですが、一気にリストラの嵐がきました。わたしは子会社への転籍辞令を受けました。バブル時代、都内グルメの中心だった「イタ飯」…

高付加価値が顧客満足につながっていたころ

わたしがまだ、新入社員だったとき(30年前の1990年!!)、先輩社員が今後、わたしが仕事で関わりを持つであろう、部門の方々との顔合わせと、それぞれの部門がどんな仕事をしているかを教えて頂くミーティングを設定して頂きました。わたしの配属は情報シ…

韓国ドラマのPPLと顧客満足

韓国ドラマの沼にハマるまで「韓国の人々はいつも焼き肉(サムギョプサルとかカルビとか)を食べているんだ」と、思っていました。しかし、ドラマを観ると、そこにいちばん登場する飲食店は、焼き肉屋ではありません。サンドイッチのファストフードである「…

情報の発信者と受信者の境界が取り払われた

2000年の「IT革命」により、インターネットを通じて、誰でも情報発信できるようになりました。それまでは、明確に区別されていた、情報の発信者と受信者の境界が取り払われたのです。それは企業と個人のチカラ関係にも影響しました。いわゆる個人による企業…

資生堂とカネボウのCM合戦

「情報を共有する」という行動は、インターネット文化の象徴です。それは、マーケティングの変革をもたらしました。わたしが学生時代(昭和)に学んだマーケティングの授業は、消費者への購買行動をAIDMA(アイドマ)と呼ばれるモデルで紹介されるところから…

韓国ドラマ「セレブリティ」は、期待以上に面白い作品でした

ネットフリックスで配信されている韓国ドラマ「セレブリティ」は、期待以上に面白い作品でした。この作品は、SNSで活躍するインフルエンサーの光と闇を描いてます。主演のパク・ギュヨン演じるソ・アリは、安価な化粧品の訪問販売員でした。しかし、高校時代…