2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ボブ・ディランは、The Times They Are A-Changin’(時代は変わる) のなかで次のように歌います。As the present now will later be past (現在はいずれ過去になるように) The order is rapidly fading (いまの秩序は急速に崩壊する)なんて普遍的で腹に落…
ワンタイムパスワードは、言葉通り、本人のネットワーク上の認証において、毎回変化する 1回限りのパスワードです。ワンタイムパスワードの方式は以下の2つに大別されます。 タイムスタンプ認証方式 認証をする際の時刻をもとにワンタイムパスワードを生成…
人間とコンピュータの距離 わたしが新入社員だった30年ちょっと前の1990年、人間とコンピュータは距離がありました。この時代のホワイトカラーの職場イメージをうまく切り取っているのが、映画「私をスキーに連れてって(馬場康夫監督)」です。この映…
コールドサイトは、機器やシステムを冗長化して信頼性を向上させるバックアップシステムのひとつです。稼働中と同じ構成の予備の機材などを用意しておきますが普段は停止させておきます。障害が発生して設定やデータの投入を行うので、回復までに時間はかか…
ホットサイトは情報システムの障害対策として可用性を維持するために行われる予備となるバックアップシステムです。本システムと同じプログラムやデータを常に同期させることで、本システムに障害が発生した際、即時に運用を切り替えることが可能です。対し…
内部統制のひとつにIT統制があります。IT統制は、その名のとおりITを活用した情報システムに関連する仕事です。内部統制の実現にITの活用は必須ではありませんが、多くの企業の業務プロセスはITに依存しています。DX(デジタルトランスフォーメーション)の…
水泳がもたらす幸福感 身体を動かすのがあまり好きでないわたしが唯一続けている運動が水泳です。近所のフィットネスクラブで週一回は水泳をするようにしています。水泳はゆっくりと長くしたい派です。ですので、すぐに体力が切れてしまうクロールはしません…
昨日(8/15) 等々力渓谷を散策しました。 渓谷入り口のゴルフ橋渓谷を覆う森林は蝉時雨。天井からの暑さを掻き立てるような音も、遊歩道の下を流れる谷沢川の涼気に溶けていくようです。 森林に覆われた谷沢川と遊歩道森林に覆われた渓谷は、建造物がほどよ…
Once upon a time you dressed so fine Threw the bums a dime in your prime, didn’t you? People call, say “Beware doll, you’re bound to fall” You thought they were all a’kiddin’ you You used to laugh about everybody that was hangin’ out Now y…
Come gather ‘round people wherever you roam And admit that the waters around you have grown And accept it that soon you’ll be drenched to the bone If your time to you is worth saving Then you better start swimmin’ or you’ll sink like a sto…
耐タンパ性 は、ICチップなどの情報記録媒体が、外部から記録されたデータなどを解析されたり、改ざんが されにくいようにする状態を指します。※こちらも見てみてください。 www.three-wise-monkeys.comハードウェアなどに対して外部から不正に行われる内部…
ショルダーハックは、パソコンを操作する人の背後や隣で、パスワードなどの秘密情報を入力する様子を盗み見ることで、不正に情報を得ることです。ソーシャルエンジニアリングと呼ばれる、コンピュータの技術的な隙ではなく、人間の隙を突いて情報を不正に入…
How many roads must a man walk down Before you call him a man? How many seas must a white dove sail Before she sleeps in the sand? Yes, an' how many times must the cannon balls fly Before they're forever banned? The answer, my friend, is b…
先月「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」を観て、やっぱり買うことにしました。近所のCDショップは、吉田拓郎の特設コーナーがありました。 買ったのはラストアルバム「ah-面白かった(全9曲)」です。CDのみのバージョンと、C…
セキュリティを確保するべきエリアに外部からの侵入を拒む方法は入退室を管理することです。入室を管理するには、認証が必要です。認証方法としては、①IDカード、②パスワード、③バイオメトリックスがあります。このとき、入室権限を持った社員の後について不…