叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

Dos攻撃/DDos攻撃:気になる情報セキュリティ用語

DoS攻撃は、情報セキュリティの3つの要素のひとつである可用性を侵害する攻撃手法のひとつです。 サーバやネットワークのリソースに過剰な負荷をかける事でサービスを妨害します。Dos攻撃を発展させた、DDoS 攻撃は、複数のパソコンを踏み台としてターゲッ…

ポートスキャン:気になる情報セキュリティ用語

ポートスキャンは、ネットワークコンピュータが持つ複数のポートに対して接続要求と要求に対する応答を確認することで、利用可能なポートを探すことです。ポートはインターネットで特定のサービスへの通信をさせる入り口です。そのプロセスを識別するコード…

有名チェーンの上位ブランド(CAFE LEXCEL)

30余りのブランドを抱える会社の Webサイトを制作するプロジェクトにPMOとして参画したことがあります。会社の広報部がプロジェクトの主査となり、各ブランドからは MD(マーチャンダイザー)的な立場の人が参画しました。このプロジェクトのゴールは、Webサ…

ポイントを貯めれば、特典が得られる

2000年代のはじめころ、気の合うSE(システムエンジニア)同志で CRM(Customer Relationship Management) が求めるオペレーションについて、何回か話し合いをしてました。CRMは「顧客関係管理」の意味です。企業と顧客との関係を管理する一連の戦略を指し…

昔ながらの「カスタマーサクセス」

CSという ITビジネス 用語を聞いた時、昔のエンジニアは、Customer Satisfaction(顧客満足)を連想しました。今のエンジニアは、Customer Success(カスタマーサクセス)を連想する人が多いかもしれません。カスタマーサクセスも、結局は顧客満足を目的にし…

韓国映画「復讐の記憶(イ・ソンミン、ナム・ジュヒョク主演)」を観ました

シネマート 新宿で公開されている 韓国映画「復讐の記憶」を観ました。主演はイ・ソンミンとナム・ジュヒョクです。映画のほぼ全編に渡って、ふたりが登場します。公式ホームページに掲載されている 「あらすじ」 はこうです。 80代の老人ピルジュ(イ・ソン…

ワンコインランチの満足(サイゼリヤとロピア)

ワンコイン(500円)を手にして、ビジネスランチのあてを探します。しかし、近所にはワンコインでランチが食べられる飲食店がほぼ見当たりません。比較的近い、すき家のいちばん安い牛丼なら、400円なので OK !でも、ちょっと栄養のバランスを考えてサラダ…

わたしの為だけに書かれたサンキューレター

1995年、引っ越ししたての何もない部屋に家具を置くべく、渋谷にあった イン ザ ルーム に行きました(いまは、ニトリです)。イン ザ ルーム はかって丸井が運営していた 家具のチェーン店です。購入した家具は数点ありました。イン ザ ルームで担当してく…

ホテル雅叙園東京で開催している「和のあかり×百段階段2023」を観てきました

目黒にある「ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園)」で開催している「和のあかり×百段階段2023」に興味があり、行くことにしました。とりあえず、腹ごしらえです。わたしはカレーうどんを好んで食べる方ではないのですが、このお店(こんぴら茶屋)は、牛カレーう…