叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

プロジェクトマネジメント

新たな要望に柔軟に対応する「スクラム開発」

前回の記事は、孫氏の兵法「孫子曰く、先に戦地に処りて、敵を待つ者は佚(いっ)し、後れて戦地に処りて戦いに趨(おもむ)く者は労す。」を持ち出しました。www.three-wise-monkeys.com競争相手に優位に立つためには、相手を自分に引き寄せるようにするこ…

リスクのある仕事より、小さくとも確実な成果が期待できる仕事

いまから12年ほど前の昔話ですが、ふたつの IT案件のプロジェクトマネジメントを掛け持ちしました。ともに小売業の SCMシステム を構築する案件です。ひとつ目のプロジェクトのお客様は、無店舗販売の会社です。そのお客様は、ターゲットとなる企業の健康保…

東京ドームの指定席Dで、巨人・広島戦を観戦しました

昨夜は東京ドームで巨人・広島戦を観戦しました。東京ドームの25ゲート付近で見つけたチキンやさん(25 CHICKEN)で観戦前の腹ごしらえ。このチキン、サクサクでした。味、かなりイケてます。ケンタより美味しいかも。夜から雨が降る天気予報でしたが、ドー…

「賢い医師生活」から学ぶコミュニケーションの大切さ

「いままで観た韓国ドラマで、何がいちばん良かったんだろう?」と、他人からみたらどうでもいい「自分のなかでのランキング」を考えるのが好きな性格です。もちろん、韓国ドラマに限ったことでなく、映画でも本でもアイドルでも音楽でも同じくランキングを…

標準原価と実際原価

SES として客先に常駐するIT エンジニアには、「自分の会社に戻ってシステム開発をしたい」と、考える人が少なからずいます。反面、自分の会社で受託開発をしているエンジニアは、SES として客先に常駐したいと考える人は少ないと思います。自分の会社は巣箱…

プロジェクトと定常業務

PMBOK(Project Management Body of Knowledge)では、プロジェクトを「独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施する、有期性のある業務」と定義してます。PMBOKとは プロジェクトマネジメントに関するノウハウや手法を体系立ててまとめたもの…

スペシャリストとジェネラリスト

長くITエンジニアをやっていると、いくつもの開発プロジェクトに関わってきます。それを正確にカウントしたわけでは無いのですが、大小含めて、20あまりのプロジェクトに関わってきたと思います。自分が関わってリリースしたシステムには我が子のような…

IT統制とERPの秩序

内部統制のひとつにIT統制があります。IT統制は、その名のとおりITを活用した情報システムに関連する仕事です。内部統制の実現にITの活用は必須ではありませんが、多くの企業の業務プロセスはITに依存しています。DX(デジタルトランスフォーメーション)の…

自社で開発するか客先で開発するか

IT業界を目指す就活生は会社を選ぶにあたって自分のワークスタイルを気にします。好きなプログラムの仕事ができるのか。IT未経験でもやっていけるのか。IT会社はたくさんあります。ワークスタイルの観点でみると自社で開発や運用を行うスタイルと、お…

納品物の安全な受け渡し

開発プロジェクトではシステムインテグレータの立場としてPMOを担うことがよくあります。PMOはProject Management Officeの略です。プロジェクトには必ずプロジェクトマネジャーがつきますが、プロジェクトそのものを成功させるためにコントロールするのがプ…

テレワークで生産性は落ちる?

ITの世界で使われる概念だと思っていた密結合と疎結合は、コロナによって現実社会でも否応なしに意識することとなりました。2020年の漢字は「密」であり「3密」は、同じ年の新語・流行語大賞です。ITの世界と同様、現実社会でも、密は回避することが望…

ネットフリックスの会員数が減少した記事をみて

もっとも最近、観たネットフリックスのドラマで感動したのは、韓国ドラマ「二十五、二十一」です。いままで「愛の不時着」を超える韓ドラはないと思っていたのですが、このドラマは「愛の不時着」に匹敵する名作だと思いました。舞台は1998年。1997年に起き…

文系と理系の分け隔て

IT業界に就職するのにもっともふさわしい大学の学部・学科は情報工学系でしょう。しかし、IT企業は、情報工学系の卒業生のみならず、情報工学系以外の理系も文系も多く採用しています。学生時代に専門的なITの勉強をしていなくても、IT企業は新卒性…

会社という法人には責任感がない

今年のニューイヤー駅伝はホンダが初優勝の快挙をとげました。しかし、優勝旗が授与されない異常な光景がありました。これは、昨年優勝した、富士通が優勝旗を紛失してしまったためです。富士通は主催者謝罪したうえで、探すといっていましたが、結局大会を…

謝罪と愛おしさのITエンジニアリング

前回はこれから社会人になる新卒エンジニアを意識してITの仕事の種類を思うがままに書きました。しかし、実際にIT化の現場に入ってわたしが多く経験したのは、どの仕事の種類でもありません。いや、もちろんどっかしらの種類には含まれているのですが、…

ITエンジニアのお仕事紹介

4月になれば新たな社会人がたくさん誕生します。そのなかには多くのITエンジニアの卵もいます。わたしは仕事柄、ITエンジニアを目指す学生さんと話す機会がそれなりにあるのですが、希望を抱いてIT業界に入った新卒者の成功を心から願っています。学…

心の余裕が質の高い仕事を生む

前回のブログでは、会社が社員にKPIに象徴される数値目標を定めて、馬車馬のように働かされる羽目になるのは「嫌だ!」と書きました。 www.three-wise-monkeys.com 今回は、情報漏洩の観点にたって、馬車馬として働く社員のリスクを考えたいと思います。 違…

不協和音と危険なシステム

企業がCRM(Customer Relationship Management)を積極的に導入するようになったのは、2000年以降だと思います。IT革命により、各企業はITの活用による経営の革新を一気に進めようとしました。このとき、CRMはERP(Enterprise Resources Planning)…

冷えたココア

政府が導入した、感染者と接触したことを通知するアプリ「COCOA(ココア)」で、アンドロイド端末では、接触があっても通知されない状態が4ヵ月続く、情報セキュリティの可用性に関する事故がありました。菅総理は衆議院予算委員会で「お粗末なことだった。…

会議は30分

根回しは「会議や交渉を円滑に運ぶため、非公式の場で合意の形成をはかること。」という意味です。根回しの元は園芸用語で、そこから派生しているようです。 根回し 植え傷みを少なくする手法の一つです。掘り上げる予定の根の直径および深さにあらかじめ根…

不確実がいっぱいのプロジェクト

前回のブログ(根回しとロジカルシンキング)では、ITプロジェクトを成功に導くために、必要な根回しは行う意味があることを書きました。 www.three-wise-monkeys.com しかし、根回しをするしないに関わらず、プロジェクトにリスクはつきものです。いまか…

根回しとロジカルシンキング

計画に根回しは必要か? プロジェクトを成功に導くためには、根回しは必要なのでしょうか⁉️前回のブログ(ホワイトカラーの生産性)では根回しをしなかったことで関係者からの協力を得られなかったことを書きました。 www.three-wise-monkeys.com プロジェク…

ホワイトカラーの生産性

ホワイトカラーの生産性 以前、ある大手製造業の「社内イントラネット構築プロジェクト」に、PMO(Project Management Office)として携わりました。プロジェクトリーダー(PL)は、古い会社の体質を改革すべく意気込んでいました。リーダーは、IPA…

ペーパーレス化と認証プリントシステム

仕事のペーパーレス化 仕事のペーパーレス化が言われて随分と時が経ちました。わたしの業務経験では、社内SEをやっていた1997年に自社の「ワークフローパッケージ」を調達するため、数社のベンダーにRFP(提案依頼書)を提出しました。そのときワー…

恐怖心とドーパミン

妻の驚異的な集中力 普段は全く勉強をしているような雰囲気が無いにも関わらず試験で高得点を取る人っていませんでしたか⁉️子どもの頃のわたしは、そういう人は陰で人並み外れた努力をしているのだと思っていました。わたしはどちらかというと、計画をたてて…

炎上するプロジェクト

内部統制とERP 2000年のIT革命により日本の大企業はこぞってERPの導入を決めました。ERPは情報セキュリティの基本概念である「情報の完全性」を維持することに優れていますが、その導入をさらに後押ししたのが、2008年に適用開始されたJ-SOX法です。…

不正のトライアングル(動機編)

松本清張の推理小説にハマる 遠いわたしの青春時代、松本清張の推理小説にハマっていました。清張の推理小説は、社会派と言われます。現実社会と向き合う中で「何故、その人は犯罪を犯すのか!?」を清張は描きました。それは奇異なトリック中心のゲームのよ…