マイ575
ゴールデンウイークも残り3日、、というか、カレンダー通りに働くと、単なる4連休の近くに1日の祝日があるだけです。ゴールデンな感覚はまったくありません。同僚のなかには、真ん中の働く日をすべて休みとして11連休をとった人もいますが、会計に絡む…
近所にある、文具店(B-STOCK)の前を通ったら、閉店セールでした。この文具店を運営するのは、なかじまという町田市を主な拠点とした文具販売店です。小学生だった1970年代、通っていた塾が近くにあったこともあり、なかじまは、馴染み深い文具店でした。買…
果実園リーベル(CIAL横浜店)でモーニングをしました。リーベルにはよく行くのですが、大抵はパフェを注文します。このお店のもうひとつの名物であるフルーツサンドは、モーニングで注文したい一品です。苺、シャインマスカット、マンゴー、パイナップルを…
ゆく春や一塁二塁三塁とす(スロトレ)俳句をChatGPTに読み込ませ、自動生成の俳画にしてもらいました。一見、いい感じの絵に仕上がってますが、ベースの配置が異様です。このランナーはどこからどこに向かっているんだろう??。「塁」の字が「里」になって…
今日、開幕するプロ野球。昨年のカープは8月末までは首位でした。しかし、9月に大失速。優勝はおろか、CSをも逃す結果。ファンにとっては悲しすぎる4位でした。でも、去年は去年、今年は今年。開幕に先立ち、今シーズンのセ・リーグの順位を生成AIに予…
明日は「仕事始め」です。昨年取り組んだ、ITプロジェクトが終わり、年明けから本稼働を迎えます。あれやこれやとバタバタした時間を過ごすことでしょう。今年の冬休みは長いはずなのですが、過ごしてみれば、あっという間に終わるもどかしさ・・・。寝返…
正月は家族で三浦海岸に行きました。青空に溶け込むように果てしなく広がる蒼さと、波の音に癒されました。宿泊した「マホロバ・マインズ三浦」ではマグロの解体ショーをやってました。声高く刀織りなす黒鮪(スロトレ)捕獲されたマグロの赤い脂の輝きは、…
情報の網を紡いで大晦日(スロトレ) ChatGPTによる画像生成アシスト 情報セキュリティのCIA 情報セキュリティのCIAは、次の3つの基本原則を遵守することです。 機密性(Confidentiality):情報が許可された人のみアクセスされるよう遵守されること…
歳末や虚構の富が語りかけ(スロトレ) AIイラスト(画像生成AI)による画像 SNS型投資詐欺 「SNS型投資詐欺」は、有名人をかたったSNS上の偽の広告などを入口として、メッセージやグループトークを通じて連絡を行います。そして、ターゲットに「投…
ドライブや仕事納のビットゆく(スロトレ) ChatGPTによる画像生成アシスト データバックアップ 会社としてデータのバックアップは、システムの可用性を維持するために必要不可欠です。サイバー攻撃やシステムの予期せぬ障害によって、重要なデータが破損す…
クリスマス画面に綴る愛の罠(スロトレ) AIイラスト(画像生成AI)による画像 ロマンス詐欺 ロマンス詐欺は、攻撃者がネットを使って画面上で愛のやりとりをします。恋愛感情を抱いた相手をだますことでお金を得ようとする詐欺を指します。 ロマンス詐欺の…
データは海に沈むや流れ星(スロトレ) Stable Diffusion(画像生成AI)による画像 ランサムウェア ランサムウェアは、コンピューターウイルスの一種です。感染した機器のデータやシステムを暗号化することで、被害者から身代金を要求する悪意のあるソフトウ…
文字列の迷路にはまる残暑かな(スロトレ) Stable Diffusion(画像生成AI)による画像 二段階認証 二段階認証は、システムへのアクセスを保護するためのセキュリティ機能の一つです。通常のパスワードの入力に加えて、別の認証手段(要素)を必要とする認証…
花火割く光の粒の情報が(スロトレ) Stable Diffusion(画像生成AI)による画像 電磁波攻撃 電磁波攻撃は、電磁波を利用して行われる敵対的な行為であり、通常の通信や電子機器の機能を妨害することを目的とします。電磁波攻撃は様々な形態で行われ、例えば…
ひまわりを黒く塗られたキャンパスに(スロトレ) Stable Diffusion(画像生成AI)による画像 ダークウェブ ダークウェブは、インターネット上の隠された部分であり、特定のソフトウェアや設定を使用しないとアクセスできないウェブサイトやサービスの集合体…
西瓜切る秘密は種の種のなか(スロトレ) Stable Diffusion(画像生成AI)による画像 秘密鍵 秘密鍵は、暗号化や認証のプロセスで使用される一意の情報です。秘密鍵は特定のユーザーやデバイスに割り当てられて、他者と共有されることは基本的にはありません…
中目黒にある人気店、HAUTE COUTURE・CAFE (オートクチュールカフェ)でアフタヌーンティを楽しみました。店内は全面的にスズランの花で覆われてます。季節によって飾る花は変わるようで、入れ替えの時期はかなり大変そうです。今回のデザートはシャインマ…
明日から仕事です。今年の正月は大きな地震や航空機の衝突事故などがあり、テレビ番組は、正月らしいのどかさとは、かけ離れた内容でした。特に正月気分を満喫することもなく、明日から仕事始めということになりそうです。普段着の ボタンをとめる 三ケ日(…
新年のカウントダウンにあわせて、近所の神社へと初詣しました。2023年、個人的には仕事がテレワークから出勤に変わったりするなど生活にリズムが生まれました。疾風の如く、毎日をこなしてきましたが、よい年だったと思います。ただ、日本全体は不安感が増…
クリスマス 心穏やか 木々踊る(スロトレ)今年は例年に比べて暖かく、夜でも気持ちのいいクリスマスマーケットになってます。ステージの演奏を聴きながら、グリューワイン(温めたドイツワイン)を飲むと、心身はより暖かく穏やかな気分になります!【ドイ…
秋深し 鯉の泳ぎは 夢の跡(スロトレ) 新井監督、お疲れ様でした。前評判の低さをくつがえす、二位はすごいよい成績だと思います。 タイガース、日本シリーズ進出 おめでとうございます・・・。ランキング参加中知識ランキング参加中雑談ランキング参加中テ…
尾道散策の起点は海岸通りです。朝からとても暑い日ですが、海風に涼しさを感じます。海岸通りは静かです。そこにセンスの良さを感じるカフェがいくつかあります。散策している途中、記憶の片隅にある「トムス・サンドウィッチ」の看板を目にしました。トム…
テレワークのあと、運動不足を解消するため、住宅街を散歩します。そうすると、あちらこちらで、更申塔を見かけます。庚申塔は一見すると、何かの墓石のようです。庚申塔は江戸時代に多く作られました。この時代、60日毎めぐる庚申の日は、人間の体の中にい…
はじめて、マクドナルドに行ったのは1973年です。当時「味なことやるマクドナルド」というキャチコピーを使ったCMが流れました。マスコットキャラクターのドナルド・マクドナルドが店舗にたち、子どもがドナルドを取り囲む映像でした。小学校低学年のわたし…
わたしはすこぶるお酒に弱いのですが、テレワークになってから、週に半分は宅飲みしています。宅飲みだと、居酒屋に行くよりもはるかに安上がりで済みます。深夜、家族が寝静まったあと、ひとりリビングで飲むお酒は格別の癒しです。ただ、アルコール耐性力…
https://amzn.to/3OSb01V How many roads must a man walk down Before you call him a man? How many seas must a white dove sail Before she sleeps in the sand? Yes, an' how many times must the cannon balls fly Before they're forever banned? The…