叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

特効薬と毒薬

「選択と集中」による固定費の削減 平成から続くデフレのなか、日本の製造業は「選択と集中」戦略を採用しました。不採算事業からの撤退や縮小、工場の閉鎖、人件費の抑制など、合理化による「固定費の削減」をベースとした原価低減を進めてきました。製品の…

カラーバリエーション

経営の神様、ピーター・ドラッカーは数々の経営に関わる提唱をしました。わたしが大学を卒業して入社した会社で、上司から読むことを勧められたのは、ピーター・ドラッカーの本の数々であり、一冊、読むごとに所感を書いて提出した記憶があります。ピーター…

RPAの普及とセキュリティ

マニュアル化からRPAへ 会社は業務のマニュアル化が進むと、次は業務の自動化を検討します。人間がパソコンを使って行っている作業を自動化出来れば、生産性が向上します。これをRPA(Robotic Process Automation)といいます。或いは、デジタル空間で…

0 → 1そして1 → 10へ

2万人の会社から6人の会社へ わたしが大学を卒業して入社した会社は従業員が2万人を超える大企業でした。創業は明治という老舗です。それから10年して、従業員が6名の会社に転職しました。転職のきっかけは、前職で信頼していた先輩からのお声がけでし…

CIAと永久機関

「東証」の終日取引停止 2020年10月に発生した富士通のシステム障害による「東証」の終日取引停止の速報を見たときーうわ〜なかの人は大変だなあと、システムの運用に関係している人たちの心情を思うと、他人事ではいられない気持ちになりました。この…

味なことやる

三角チョコパイ、人気ありますね。サクサクして美味しかったです。寒さを感じるこの季節にホッとする時間でした。 ファストフード店でのアルバイト 1980年代の後半、わたしは大学生で、あるファストフード店でアルバイトをしていました。わたしの雀友K…

所有から存在

ゆうちょ銀行の多要素認証 9月に表面化した「ドコモ口座詐欺」は、被害額が大きいゆうちょ銀行の不正送金問題に発展しました。そして一連の問題は、インターネットバンキングが脆弱性に覆われていことを世間に知らしめました。ゆうちょ銀行のデビットカード…

シンプルライフ

ブランド・ロイヤリティ はじめ、コロナの影響でレナウンの経営破綻のニュースを見たとき、消費者として気になったのはーもう、シンプルライフの服は着れなくなってしまうのか?? ということでした。かって地元の百貨店に行くと、必ず「シンプルライフ」の…

今日までそして明日から

今日は100回目の記事です。そこで、このブログ「叡智の三猿」をはじめるまでから、いままでのあらましを書いてみようと思います。わたしの住む横浜の都筑区は散歩の範囲でいくつもの庚申塔を見ることが出来ます。庚申塔は江戸時代に多く作られました。こ…