叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

組織は個人に思いやりを

元AOAのシン・ジミンが、アルバム「BOXES」でカムバックしました。AOAは2012年にデビューしたK-POPのガールズグループです。K-POPグループはデビュー年で第一世代から第四世代に分かれますが、AOAは第三世代のはじめに位置されます。AOAがデビューした頃のガ…

スパイウェア:気になる情報セキュリティ用語

スパイウェアはユーザの意図に反してひそかにインストールされ、コンピュータに保存されている個人情報やアクセス履歴などの情報を収集するプログラムです。スパイウェアに該当するものはどれか。 ア Webサイトへの不正な入力を排除するために,Webサイトの…

仕事と趣味

仕事と趣味の違いはなんなんだろう。goo辞書を見ると、仕事と趣味は次のように定義されています。 仕事:何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。 趣味:仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。 「仕事が趣味です」というワーク…

経営資源と優先順位

企業は営利を目的として、事業活動を行う組織です。よく経営資源の3要素として「人、物、金」といいます。そこに「情報」が加わることもあります。企業は営利の追求を目的とすることから、経営資源のなかで何がいちばん重要かを書くなら「金」だと思います…

ボット:気になる情報セキュリティ用語

ボットはインターネットを通じて、コンピュータを外部から操るソフトウェアです。ボット自体がすべて悪意があるわけではなく、顧客からの問い合わせに応えるような有用なボットもあります(下記の例)。 チャットボット:特定のフレーズに対しプログラミング…

DX化と情報セキュリティ対策

経済産業省が発信した「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~」では、DX推進の必要性を「2025年の崖」という強い表現を用いて解説しています。 多くの経営者が、将来の成長、競争力強化のために、新たなデジタル技術を活…

トロイの木馬:気になる情報セキュリティ用語

トロイの木馬は一見無害なプログラムを装いながら、ユーザーに気づかれないよう様々な攻撃を仕掛けるのが特徴です。ユーザーが知らぬ間に、個人情報を外部に送信したり、不正攻撃の踏み台にするといった活動を行います。 「トロイの木馬」という言葉の由来に…

標準原価と実際原価

SES として客先に常駐するIT エンジニアには、「自分の会社に戻ってシステム開発をしたい」と、考える人が少なからずいます。反面、自分の会社で受託開発をしているエンジニアは、SES として客先に常駐したいと考える人は少ないと思います。自分の会社は巣箱…

ワーム:気になる情報セキュリティ用語

ワームはコンピュータウイルスの一種で、ネットワークを通じて他のコンピュータに伝染することを目的とした不正プログラムです。語源は「蠕虫(ぜんちゅう)」です。ネットワーク内をミミズ、芋虫、サナダムシのごとく這い回るイメージから付けられました。 …