叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

呉(呉線・大和ミュージアム・呉ハイカラ食堂・てつのくじら館・波止場・昴珈琲)

朝、コーヒーを飲みながらスポーツ新聞で昨夜のカープ勝利の余韻を味わいました。

今日は JR呉線に乗って、広島から呉に来ました。

呉駅から自由通路を通って、You me タウンを抜けたら、お目当ての大和ミュージアムがあります

大和ミュージアムの目玉は10分の1サイズで復元した戦艦大和です。こちらは先端に「菊の御紋章」をあしらった前部分です。

こちらは後ろ部分です。航海や戦闘の指揮や見張りをする艦橋や、船から航空機を飛ばすための装置のカタパルトがしっかりと復元されています。

わたしが、戦艦「大和」で思い出すのは、小学生の頃(1970年代)に友だちと歌っていた「軍艦マーチ」の替え歌です。

♪ 戦艦大和は ベニヤ板~
最後の弾は さつまいも~
暴力なーしの すっぽけな~
そーれが ホントの戦艦大和 ♪

おそらく、戦艦大和の替え歌は、いろんなバージョンがあり、固定的な歌詞はなかったと思います。

戦艦「大和」は、船舶技術を結集したすごい艦船です。ただ、そのすごさが現実の戦果として発揮されることはありませんでした。

太平洋戦争は空中戦です。巨大な戦艦の主砲からどか~んと大砲を打つ戦いは、時代遅れでした。

防衛は時代にあった対策をしなければ、うまく機能しないことを戦艦「大和」は教訓のように示しているようです。

情報セキュリティ対策も、防衛そのものです。

「大和」の教訓を活かすべきでしょう。

以前、わたしが自社の情報セキュリティのマネジメント業務をしているとき、外部の情報セキュリティの専門家に肝となる対策を聞いたことがあります。

そのときセキュリティエンジニアはこう言いました。

セキュリティ対策は数ありますが、いちばんの肝はやはりファイアウォールを設置することですね。ファイアウォールで内と外の境界線をしっかりと引いて、外から内に入らないような対策をすることで、多くの情報セキュリティリスクは軽減されると思います。

ファイアウォールで境界線をひく情報セキュリティ対策は、とても教科書的なお手本対策です。ファイアウォールをネットワークの中心に置いて、信頼できないインターネット空間、一部信頼できるDMZ(非武装地帯)、信頼できる社内のネットワーク空間(ディープウェブ)と分ける考え方です。

ファイアウォールによる境界線のイメージ

しかし、2020年のコロナの襲来によって、元々政府が推進していた「働き方改革」の波が、一気に広がりました。いまでは、ファイアウォールを中心とした境界線によるセキュリティ対策の考え方自体が古いものとなってます。

たとえば、下記の働き方は、ここ数年で起きてる変化です。

  • テレワークによって、社内のネットワークに入るパソコンは、安全性の低い自宅や公共のWifi回線を介在することが多くなってます。
  • BYOD(Bring Your Own Device)の利用によって、セキュリティパッチが最新化されていない機器の利用が増えてます。
  • クラウドサービスの活用によって、信頼できる社内ネットワークから、信頼できないインターネット空間での業務利用が増えてます。
  • オンライン会議(zoomなど)は、カメラ越しに写っていない第三者が、会議で話される機密情報を聞いてるかもしれません。
  • 副業解禁により、会社の勤務者は、全く関係ない別な会社の勤務も同時に行うので、機密情報の扱いが複雑になってます。
  • ジョブ型雇用による雇用の流動化は、社員の頭のなかにある機密情報、個人情報を別な企業に流出させるリスクが高くなります。

情報セキュリティのトレンドは、ファイアウォールを中心とした境界線によるセキュリティ対策から「ゼロトラスト」と呼ばれるモデルに移行してます。

「ゼロトラスト」では、多層防御(下図)を構築して、システムへの不正アクセスを早期に検知したり、機密情報を外部の攻撃から守るような取り組みが進んでます。

多層防御のイメージ

ランチは大和ミュージアムの向かいにある「呉ハイカラ食堂」へ。人気のあるお店と聞いたので、オープン(11時)10分前に行ったのですが、既に9組の待ちがありました。

店内は潜水艦内をイメージしていて、この店に来るほぼすべての人が、「海自テッパンカレー」を注文していました。テッパンカレーは、カレー(甘口か辛口を選べます)のほかに肉じゃが、鯨カツ、野菜、ゆで卵、福神漬、らっきょう、牛乳がワンプレートに乗った一品です。


関連ランキング:食堂 | 呉駅

こちらは無料で潜水艦そのものを見学できる「てつのくじら館」です。船内は撮影禁止です。たくさんの計器類が多数配置された船内は、とてつもない圧迫感をうけました。呉に来たら必見の施設だと思いました。

波止場から。コンテナ船や造船所を望むことができ、軍港の面影を感じます。

呉は港側に観光客が集結するのですが、せっかくなので地元の商店街のそぞろ歩きもしてみたいと思いました。

行ったのは、市内では老舗で規模の大きなコーヒー豆の専門店「昴珈琲店」です。以前はカフェを併設してましたが、いまは豆の取り扱いに専念しているようです。ちょっと縁があり、店主さんと長話ししました。最近はコンテナで豆が滞り、入手が難しくなっているとの話がありました。お土産のコーヒー粉を買っている間、コップ一杯のコーヒーを頂きました。とても飲みやすかったです。バリエーション豊富なコーヒーは知り合いに小分けして配るのに良さそうです。

昨日に引き続き、今日もカープ観戦です。

新井さん、連勝よろしくお願いします!!

昨日より暑さを感じました。「堂林翔太のぶどうシェーク」を飲みました。これ、ぶどうを濃厚に感じることができて、とても美味しかったです。マツダの定番メニューにして欲しいくらい。

昨日の試合とは違い、両チームとも二けた安打の乱打戦になりました。序盤は 1対5 で負けていた試合を逆転勝ちしたのは大きな勝利です。デビットソンが2発のホームランを打ったのが大きかったです。

でも、阪神が強いから勝っても勝っても、首位が遠いんですよね~。