叡智の三猿

〜森羅万象を「情報セキュリティ」で捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

ステレオタイプの毎日が 蜃気楼の彼方に消えてく

わたしの職場は銀座です。

銀座に赴任した当初はランチの食べ歩きが楽しみでした。

とはいえ、私立大学の理系に通う息子と住宅ローンを抱えている身・・・。ランチの予算は限られてます。ランチタイムに1000未満の看板メニューがあるお店を捜し歩き「これだ!」と思ったお店に入りました。

実際に勤務するまではー

銀座で1000円以内のお店っていったら、マックか吉牛かゆで太郎くらいかなぁ~

と思ってました。

しかし、実際に歩くと、意外や意外、1000未満でもそこそこ食べられるランチ店があるのです。

そんな銀座で1000円未満のランチスポットは、下記にまとめてます。ただ、物価の高騰が激しいので、ついこの前まで1000円未満だったお店も、あっという間に1000円を超えるなんてことはザラにあります。

www.three-wise-monkeys.com

しかし、いまは銀座のランチ店に通う頻度が激減しました。

赴任当初より仕事が忙しくなったこともあるのですが、銀座には多数のキッチンカーがやってきます。キッチンカーのメニューの大半は1000円未満で食べることが出来て、しかもレベルが高いのです。キッチンカーでお弁当を買って、執務室で食べる機会が増えました。

ひとりランチで天気のいい日は、公園で食べることもあります。

銀座は都会ですが、小さな公園が点在してます。

そこでお弁当を食べながら、物思いにふけるのは、意外と楽しい時間です。

空を見上げると太陽光線がビルに反射します。その瞬間、無機質にみえるビルは命を宿し、空との境界が溶けてゆくようです。


8月の風を
両手で抱きしめたら
イマジネーション
飛び立つの サヴァンナへ
輝く銀色のセスナは
ふたりを乗せ
遥かな国境を
今、超えるよ

たいくつな
イルミネーション
ざわめく都会のノイズ
ステレオタイプの毎日が
ほら 蜃気楼の彼方に
消えてく
~「世界でいちばん熱い夏(PRINCESS PRINCESS)1987年」

サヴァンナで暮らしたいと思ったことはありませんが、田舎で仕事をするってのはどうなんだろう!?と思うことはあります。

かっての同僚には、50代に入って、山梨でワイン用のブドウを栽培している人もいるし、長崎でイチゴ農園をやっている人もいます。彼らは、難関の国立大学を卒業し、優れたITエンジニアでした。ITエンジニアが田舎で農業をするとは、想像しえませんでした。

田舎で暮らしながら、仕事をするのに、関心がないわけではありません。

しかし、イマイチそういう気持ちを強く持てないのは、仕事よりも想像する日常の環境です。

わたしはこのブログの原稿を近所の電源カフェで書いてます。周囲にいる人で顔見知りの人はひとりもいません。もし、知り合いがいたら、挨拶や会話をするのが礼儀でしょう。しかし、本当はひとりで心ゆくままブログを書きたいと思うはずです。

想像するに田舎だと、近所の喫茶店に入ると、その周囲に知り合いがいそうです。店員さんも知り合いかもしれません。そうすると、余計な気をつかいそうなのが、億劫です。

MBTI診断は有名ですが、その診断をすると、わたしはINTJ(建築家)とでます。INTJ(建築家)タイプは、内向型(I)・直観型(N)・論理型(T)・判断型(J)の4つの性格的特徴を持ってます。この性格は、溜め込んだ知識を元にあらゆる物事の分析や、改善策を考える傾向にあるようです。わたしは、人間嫌いではないのですが、思考したいとき、近くにいる知り合いの存在は、歓迎しません。

わたしは、ニュースを見たり、仕事を通じて得た情報を元にして考えることが本当に大好きです。毎日、毎日、考えてます。ただ考えても、結論は出ません。一瞬、結論めいたものが出ても、その結論を元に、またまた、考えます。だから、いつまで経っても、終着点にたどり着きません。気がついたら、初めに考えようとしていたことと、まったく異なることを考えていることが日常です。

自分の脳をコンピュータにたとえれば、インプットされたデータを元に、ずっと結果の出ない処理を続けている出来損ないのマシンです。2+2とデータを入れても、ハーバード大学の学生のように、瞬時に正確な計算はされません。海外留学など到底無理です。

妄想を繰り返す人間の脳は面白いと思います。しかし、情報セキュリティの脅威にもなりえます。

なぜなら、妄想の結果、相手に対して否定的な感情を抱いた場合、それが誹謗中傷につながる可能性があるからです。もちろん、妄想が個人の内面で留まり、相手を攻撃する行動に繋がらなければ、妄想自体は犯罪行為ではありません。しかし「あいつが自分を陥れようとしている」と勝手な妄想を抱き、その妄想に基づいて相手を攻撃したり、相手の悪口を広めたら話は別です。

誹謗中傷が認められ、結果的に名誉毀損罪や侮辱罪などの刑法上の罪を受けるかもしれません。民事上の損害賠償請求を受ける可能性もあります。