叡智の三猿

〜森羅万象を「情報セキュリティ」で捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

セクストーション:気になる情報セキュリティ用語

セクストーションは、現金(電子マネー)を送ったり、性行為を行ったりなど、あなた(被害者)が何かをしなければ、写真や動画などのプライベートな画像を拡散すると脅迫する詐欺です。

セクストーション

セクストーションの被害は世界中に拡大しているとみられてます。アメリカではFBI(連邦捜査局)が国民に向け警告を発表する事態に発展しています。

  • SNSを通じて知り合い、実際には会ったことのない相手はもちろんのこと、例え友人や恋人であっても第三者に見られたら困るプライベートな写真や動画を撮影したり、送ったりしない。
  • 第三者に渡してしまった写真や動画は、自分の手の届かないところで、インターネット上に拡散されてしまうなど、管理が及ばない状態となる。そうなった場合、完全削除は極めて困難であることを理解する。

~独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の安心相談窓口だより(2017年)より

実在する組織をかたるなどして、個人情報等を詐取するフィッシング詐欺のうち、携帯電話番号で送受信するSMS(ショートメッセージサービス)で行われるものを、[  ]と呼ぶ。

マイニング
標的型
スミッシング
セクストーション
~「消費生活専門相談員資格試験・2023年」より





答え:ウ
スミッシングとは、SMS(ショートメッセージサービス)を悪用したフィッシング詐欺の一種です。セクストーションは、現金(電子マネー)を送ったり、性行為を行ったりなど、あなた(被害者)が何かをしなければ、写真や動画などのプライベートな画像を拡散すると脅迫する詐欺です。