オンライン攻撃は、パスワードに対する脅威のひとつです。攻撃者は動作しているコンピュータにIDとパスワードを送り、認証に成功させるかを調べていくことで不正侵入を試みる手法です。

(1) | 12 文字のパスワードを使用していたが,パスワードの強度を高めるため,4 文字のパスワードに切り替えた。 |
(2) | 登録時に割り当てられたパスワードを変更せずに使用している。 |
(3) | パスワードは,忘れないように名前のローマ字表記に誕生日を連結して設定した。 | (4) | 複数のサイトに登録しているが,すべて異なるパスワードを設定した。 |
(1) | イ:文字数が減っているのでパスワードに対する脅威が増します。 |
(2) | イ:パスワードを変更することなく放置しているのでパスワードに対する脅威が増します。 |
(3) | イ:名前や誕生日などの推測されやすいパスワードは脅威が増します。 | (4) | ア:サービスごとに異なるパスワードを使っているので適切です。 |