2022-06-14 通信傍受法:気になる情報セキュリティ用語 気になる情報セキュリティ用語 情報セキュリティ関連法規 通信傍受法は「犯罪捜査のための通信傍受に関する法律」のことで、警察が犯罪捜査をする場合に限って、盗聴やメール履歴を盗み見ることを許す法律です。ネットワークに接続されアクセスが制限されているコンピュータに対して、システムのセキュリティ上の弱点を突いて侵入する行為を規制している法律はどれか。 ア 通信傍受法 イ 不正アクセス禁止法 ウ プロバイダ責任制限法 エ マイナンバー法 ~「ITパスポート 平成28年度秋期」より 答えを表示 答え:イパスワードやセキュリティで保護されているコンピュータに対して、IDやパスワードを無断で使用することや、セキュリティホール(セキュリティ上の弱点)を攻撃してコンピュータに侵入する行為を禁止する法律は不正アクセス禁止法です。通信傍受法は警察が犯罪捜査をする場合に限って、盗聴やメール履歴を盗み見ることを許す法律です。