叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

全体をみる

家族にたとえる疎結合と密結合

アプリケーション開発の現場では長らく「疎結合」がトレンドです。わたしが疎結合を取り入れた開発プロジェクトに参画したのは2000年です。オブジェクト指向設計をしたアパレルメーカーの生産管理システムの開発プロジェクトです。アパレルのサプライチェー…

持続可能な開発目標とオペレーターの役割

環境問題でよく使われるフレーズですが「Think Globally、 Act Locally」というのがあります。これは「課題をグローバルな視点で考え、足元から行動をしましょう」という意味です。わたしがこの言葉を初めて知ったのは、2007年にeco検定(環境社会検定試験)…

「問題」と「課題」の使い分け

クライアントがシステムの刷新を計画する際、外部からコンサルタントとしてITプロジェクトに参画するときがあります。その際、契約しているコンサルティング会社から言われるのは「問題と課題」は、きっちり分けて欲しいということです。「問題」も「課題…

イケアのスウェーデンレストラン

イケア港北は都筑区にあります。都筑区はセンター北駅とセンター南駅を中心として、港北ニュータウンと呼ばれる横浜市の事業を展開してます。イケア港北やららぽーと横浜は、都筑区を代表する商業施設ですが、なぜか港北ニュータウンの枠からは外れてます。…

「小さな世界」の全体最適(後半)

前回のブログでは、IT化プロジェクトで「全体最適化」という言葉を聞くと、イッツ・ア・スモールワールドの世界を連想すると書きました。 www.three-wise-monkeys.com 営業も開発も製造も経理も人事も、楽しいこともあれば、つらいこともあるそれぞれの部…

「小さな世界」の全体最適(前半)

コロナ禍になるまで、少なくとも年に一度は東京ディズニーリゾートに行ってました。特に毎年、9月~10月のディズニーハロウィーンは、仮装ファンの人気が高く、混雑は非常に激しいのですが、期待の高いイベントです。ディズニーはハロウィーン真っただ中…

より良いオペレーションの追求と全体最適

わたしは1999年にSAPコンサルタントの資格を取得しました。それ以降、会社業務の全体最適をIT化で推進することが、仕事の命題でした。いくつものIT化プロジェクトに参画して、業務改善による全体最適化を目指しました。しかし、100%の全体最…

S/MIMEと覗き見

どの会社でも電子メールの利用はあたりまえです。電子メールは何も対策をしないと、ネット上で盗聴されるのが心配です。盗聴でメールの内容を把握した攻撃者が、なりすましを行って相手にメールを送ることも心配です。そこで、メールの通信を暗号化をすれば…

SPFから考える「恕」

「なりすまし」対策のSPF 電子メールの「なりすまり」が横行しています。電子メールは送信元メールアドレスが自由に設定が出来るためです。「なりすまし」のような迷惑メールが増えると、メールの信頼性がさがります。この課題を解決する方法のひとつに、…