叡智の三猿

〜森羅万象を情報セキュリティで捉える

当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。

フェアトレードの完全性(後半)

前回のブログでは、現在のフェアトレードは「マスバランス基準」に沿って認証をしていることから、フェアトレード製品には児童労働によって生産された物質を含むことを書きました。 www.three-wise-monkeys.com なぜフェアトレード製品に非フェアトレード物…

フェアトレードの完全性(前半)

フェアトレード製品はその特性から同じ品質を持つ非フェアトレード製品に比べて高い価格が設定されています。それは弱い立場にある生産者の児童労働を無くしていくことから、わたしは必要な措置だと思います。しかし、フェアトレード製品を購入した時、こん…

ハッシュとn進数

前回のブログではブロックチェーンの要となるハッシュ関数について書きました。今回は少しその補足をしたいと思います。 www.three-wise-monkeys.com n進法について ハッシュ関数により求められたハッシュ値(メッセージダイジェストともいいます)は、16…

デジタル大福帳

チョコレートのサプライチェーン フェアトレードとは生産者が人間らしく暮らし、より良い暮らしを目指すため、正当な値段で作られたものを売り買いすることです。発展途上国と先進国との関係、企業間の力関係によりフェアでない取引が行われる原因があります…

つくる責任つかう責任

2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」は、2030年までに達成するべき国際的な目標です。すっかりSDGsの呼び名が定着しました。そこには17のゴールが定められています。その目標12(つくる責任…

チョコレート戦争

チョコレート戦争 生まれてはじめて読んだ本は忘れてしまいましたが、はじめて夢中になった本はよく覚えています。それは、大石真の「チョコレート戦争」です。わたしがこの本に出合ったのは1973年です。あれから50年近くが経過したいまもこの本は児童…

毎日でもステーキを食べたい

牛と地球温暖化 2019年に環境大臣となった小泉進次郎は、9月にニューヨークで開かれた気候変動サミットでー「毎日でもステーキを食べたい」と発言をして物議をよんだのは有名な話です。当時、環境大臣がこのような発言をしたのがなぜ問題なのか!?と、…

牛歩戦術

恋愛と贅沢 異質な経済学者として知られていた、ヴェルナー・ゾンバルト(ドイツ)は、資本主義の本質は「恋愛と贅沢」と訴えていました。恋愛と贅沢と資本主義 (講談社学術文庫) [ ヴェルナー・ゾンバルト ]価格:1298円(2024/2/4 13:00時点)感想(3件) 現…

ドナドナ

癒しのフォークミュージック 長引く新型コロナ禍、緊急事態宣言・・・家に引きこもる生活を続けていると、フォークのメロディに癒されます。もともと、フォークは好きですが、昨年からYouTubeでフォークを聴くのが日課になりました。 生きることはかなしいよ…